- トップページ
- 講座・ワークショップなどに参加する
- リリス藝術大学クラシック学部vol.8「名曲シリーズ」 第1回 チェロ名曲選
4月27日(水)
リリス藝術大学クラシック学部vol.8「名曲シリーズ」 第1回 チェロ名曲選

- 時間
- 14:00~15:30
(13:15開場) - 会場
- ホール
- 入場料
- 全席自由 5,000円(全5回)
定員に達しました
講義終了しました
主催・お問い合わせ
横浜市栄区民文化センターリリス
TEL:045-896-2000(9:00~21:00)
お申込み | 2月16日(水)10:00よりリリス窓口・応募フォーム受付開始 14:00より電話受付開始 ※未就学児入場不可。 ※メール、FAXではお申込みいただけません。 ※車いすでご来場予定のお客様は、お申込みの際にお問合せください。 ※受付は先着順になります。定員になり次第締め切らせて頂きます。 ※受講料お支払い後のキャンセル・欠席等によるご返金はいたしかねます。 ※リリスLINEチケットはご利用いただけません。 【申込み方法】 下記のいずれかの方法でお申込みください。 <ご来館> 直接リリス窓口にてお申し込みください。 所定の申込用紙にご記入いただきます。 <お電話> リリスへ直接お電話ください。 お名前・ご連絡先など お申し込みに必要な情報をお伺いさせていただきます。 045-896-2000(9:00~21:00) <申込フォーム> 専用申込フォームよりお申込みください。 ※お返事を差し上げるため、お知らせいただくメールアドレスは迷惑メール設定を変更するか、「@lilis.jp」のドメイン受信が可能な設定にしていただきますようお願いいたします。お申込みより数日経っても当館よりご連絡のない場合は、お手数ですがお電話にてお問合せいただきますようお願いいたします。 |
---|---|
ご案内 | 初心者のための楽しく学べるクラシック講座 毎年人気のリリス藝術大学クラシック学部が更にグレードアップ!!視点を変え、豪華ゲストを迎えてお送りします!! これまでの作曲家フォーカスから名曲にフォーカスして、じっくりとその作品を味わい、更に名曲への理解、愛着を深めていただこうという新展開。最終回は総おさらいとして、素晴らしい共演者との生演奏も楽しんでしまおうという贅沢講座。 教授:加藤昌則(作曲・ピアノ) |
講座内容 | 第1回「チェロ名曲選」 ゲスト:長谷川彰子(チェロ) J.S. バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番ト長調 BWV1007 ブラームス:チェロ・ソナタ第1番 ホ短調 Op.38 他 ※内容は変更になる場合があります。 ※スケジュール変更について 出演者の都合により、先に公開しております年間スケジュールの時点より、内容に一部変更がございます。 4/27(水) ピアノ名曲選 → チェロ名曲選 5/18(水) ヴァイオリン名曲選 → ピアノ名曲選 6/8(水) 室内楽名曲選 → 変更なし 6/29(水) チェロ名曲選 → ヴァイオリン名曲選 7/6(水) スペシャルコンサート→ 変更なし 予めご了承ください。 |
感染症対策について | これからの新しいコンサートスタイル「リリスモデル」 私共は公演再開に向け、湘南鎌倉総合病院 院長代行の小林修三医師に監修を頂き、感染症拡大防止に向けた「リリスモデル」というガイドラインを策定しました。 ソーシャルディスタンスを保つ為、座席数を減らし、会場に適した感染予防対策をしっかりと施した上で、皆様にもご協力をいただき、コンサートをお楽しみいただきます。 ・通常300席のところ状況に応じて制御し、ソーシャルディスタンスを確保します。 ・ホール内ではマスクを着用。咳エチケットによる感染予防をお願いいたします。 ・入館の際は、備え付けのアルコールにて、必ず手指の消毒をお願いいたします。 ・ご入場の際、非接触型の検温を実施。体温の高い方(37.5度以上目安)は、ご入場はできません。 |
オンライン入門編 無料配信中! | リリス公式YouTubeチャンネルにて、本講座のオンライン入門編を無料配信中! ご視聴はこちらから! <内容> Part.Ⅰ「鍵盤に白鍵と黒鍵がある訳」 Part.Ⅱ「日常生活で覚える音楽用語」 Part.Ⅲ「今更聞けない⁉⁉クラシックの基本」 チャンネル登録・高評価もぜひお願いします! |
加藤 昌則(作曲・ピアノ)